パソコン
職場のDELLのXPS12が寿命っぽいです。電源を入れると下みたいな表示になって起動しません。 メッセージは Your battery has experienced permanent failure and needs to be replaced. strike the F1 key to continue, F2 to run setup utility とのことでバ…
嫁のPCが不調なので新しいPCを購入。DELLのInspiron14。CPUはCore i3、メモリは4GB、HDDという仕様。 さすがに安いだけあってパームレストとかはプラスティッキー。まぁここらへんの安っぽさはしょうがないよね。 とりあえずセットアップ。 ちょっと使ってみ…
プロバイダがアップグレードしませんか、無料ですよ!とすごい勧誘。こういうのってなんだかんだいって最初だけ得であとから結局、金を払わなきゃいけなくなることが多いので最初は無視を決め込んでたんですが、調べてみると、どうも損するポイントは現時点…
最近いただいた差し入れ。サンフランシスコを走る路面電車の模型はなかなかよくできていてかわいいです。 ミスドの新作ドーナツを食べました。 職場の事務用PCがXPから7へ入れ替え。USB経由でバックアップをしようとしたら、えらく時間がかかるようだったの…
自宅のコンピュータシステムを更新しているのですが、最後のハードウェアMacbook Airがやってまいりました。これまでは古いMacbookポリカとMacbook Airの2台体制から、Macbook Airのみの1台体制に移行します。新しい方のMacbook Airはプロセッサが速いだけで…
今日は仕事が休みだったので、朝から能勢へ。平日なので車はそれほど混んでいなかったのですが、なんと173号線があちこちで工事をしていて、そのたびに片側通行になって待たされるのがちょっとめんどくさかったです。 帰りは行きより待ち時間が少なかったよ…
昨日は一日休みだったんですが、嫁がバレーボール観戦に行っていたので、朝から適当に好きなことをしてすごすことに。まず最近購入したDream TheaterのLive At Luna ParkのDVDを視聴。あまりの素晴らしい内容に感動しまくっていたのですが、これについてのレ…
ソフトバンクオンラインショップを使ってみました。店頭でながなが店員の説明を聞かなくていいので超ラク。これからオンラインショップをもっと利用しよう。でオンラインショップを利用すると端末が自宅(今回は私の実家)に送られてくるのですが、iPhoneの…
テザリングを試してみることに。とりあえず香港版Xperiaはテザリングに対応しているという事前情報があったので、機能面では不安はなかったんですがDTIの150kbpsがどれほど使い物になるのかあたりが心配でした。まず設定。設定から「その他」を その中にある…
今までiPhoneだったんですが、テザリングやパケット通信をつかうと一か月の料金が高くなるのでソフトバンク回線は電話とSMSのみをガラケーで使うことにして、スマホは定額SIMで運用することに。まずガラケー。端末代金を分割払いにしたくなかったので、一括…
携帯電話を変えようと思っているんですが、そのために周辺機器をそろえています。まず100円ショップでそろえたものから。 まずマイクロUSB-USBケーブル、リールタイプになっています。 マイクロUSBをソフトバンクとドコモのガラケーのシリアルポートに変換す…
オリンパスのカメラ、E-PM2の予備のバッテリーが必要なので、アマゾンのマーケットプレイスで購入したら、見事に偽物でした。商品名はOLYMPUS リチウムイオン電池PEN対応 BLS-5となっており、BTR堂ほか、複数の商店から出品されています。 重要なポイントは…
職場でずっとIOデータのWiMAXルータWMX-GW02Aを使っていたのですが、一度修理したにもかかわらず、どうも不安定だなと思っていたら、とうとうまったくWiMAXの電波を拾わなくなってしまいました。ルータ側のファームを更新してもUSB端末側のファームを更新し…
本日のお昼は李朝園でホルモン焼きうどん。これにライスとスープがついて780円。なんかちょうどお昼時は冷たい風がふいて寒かったので、あたたまりました。 XPS12用にインナーケースを新たに購入。エレコムのZSB-IBH002というシリーズの13インチ対応モデルで…
App Storeに登場 結構かかりそうです。 ダウンロードにかなり時間がかかり再起動。 インストール そこからは結構速かったです。新しいアプリとしてMapとiBookが追加されました。 デスクトップはそれほど変化はありません。 それはそうと、職場に変な時計が登…
使用感に大きな違いはありません。ドライバやアプリケーションの類もすべて完璧に動作しました。スタートボタンがついたことが話題なようですが、私は特にスタートボタンが必要だとも感じていなかったので、なんとも思いません。私には必要のないものですが…
最近DELLのXPS12を購入したのですが、けっこうあれこれありました。その経緯について書いておきたいと思います。まず全体の流れから。 全体の流れ 9月23日 注文 9月24日 注文書がEメールにて送られてくる。 9月25日 本体到着→液晶パネルの初期不良 DELLサポ…
念願のデュアルディスプレイ。書類全体を表示して作業できるのでかなり楽です。購入したのはLGの22EN33T-B。HDMIはなし。ハーフグレアでマルチメディアよりはオフィスワークに適しています。超軽量です。XPS12と解像度は同じなんですが、サイズが倍近くある…
職場に縄文式土器が現れました。 縄文中期の火焔土器ってやつですね。 東京土産に東京ばななパイをもらいました。 エレコムの外付けキーボードTK-FCP026を買いました。 ほんとは白が欲しかったのですが、生産終了になっているようで黒しか手に入りませんでし…
XPS12にWidnows8がプリインストールされていたので、その感想を。というか私的にWindows8の評価はかなり高いです。正直言って使いやすい。 よくスタートボタンがないことが問題になっていますが、まったく問題に感じません。スタートボタンを使うのは1.アプ…
職場で前からほしかったデータスタンドを買ってもらいました。使ってみるとかなり便利!しかもタブレットPCのスタンドとしても汎用性が高いです。 現在デスク上はこんな感じ。 職場でつかっていたMacbookは持ち帰ってフォーマット。 XPS12を快適に使うために…
んだけど、まだちょっとゴタゴタしています。このパソコンは購入から使用まで、けっこう盛りだくさんでした。言いたいことはいろいろあるので、またおいおい書いていきたいです。
ここしばらく忙しかったりで、更新出来なかった分をまとめて。 職場に食器棚がやってまいりました。 かなりまえですが、ランチに食べたとんかつ。 さしいれもいろいろいただいてました。 龍神温泉のおみやげ。形はせんべいですが味はおまんじゅうです。 クッ…
本日の午前中はヨドバシに行きました。目的は嫁のiPhoneの機種変。買ったのはiPhone5c。このピンクがすごくいい色。私は現状iPhone4で特に不満がないので機種変更はもうちょい先になりそうですが、このピンク色は欲しいかも。ちなみに人気なのはiPhone5sみた…
職場の事務用PCが重い。まぁそれもあたりまえでスペックはデュアルコアセレロンでメモリは1GBしかありません。個人的にはもうちょっとでOSの方のサポートが終了するXPプリインストールマシンなので、ぼちぼち買い替えたらいいんじゃないかと思っているんです…
USB接続のイーサネットアダプタ+USBハブと外付けのディスクドライブを購入。 まずはイーサネットアダプタ。最近は有線LANのアダプタがついてないPCが増えているので、常備しておくことに。一応、Macbook Airでテスト。まぁ早いけど、最近は無線LANもけっこ…
職場が移転する関連で一時的にデュアルモニタで使っているのですが、これがいい!もうシングルモニタに帰りたくありません。
機種はVAIO Eシリーズの14Pというモデル。スペックはCore i3 2.5Ghz、メモリ4GB、OSはWindows8の64ビットが導入されています。液晶は14インチで解像度は1366×768。黒いボディに赤いラインがアクセントになっています。キーボードのキーの周辺やタッチパッド…
こちら。どうもはてなはブログサービスをはてなダイアリーからはてなブログに移行したいような雰囲気があります。ただ実際に使ってみるとはてなダイアリーのほうが使いやすいなぁというのも正直なところです。とりあえずサービス終了が本格的に視野に入って…
レーザーポインターって安いんですね。赤レーザー照射のみのシンプルモデル。単4電池日本使用。これより安いモデルだと電池が単5などの汎用性のない仕様になります。高いモデルではレーザーが赤と緑の二色になり、bluetoothでパソコンと接続してパワポのペー…