27日の土曜日、嫁と娘らはイチゴ狩りに行きました。私は仕事でした。イチゴはかなりおいしかったようで、みんな大満足だったようです。 翌日の日曜日、娘らの歯科検診ということでいきつけの歯医者さんまで私と娘ら二人で行きました。長女の下の前歯がもうグ…
25日は仕事が休みでした。娘らを保育園に送った後、数日前から調子が悪くなっていたケーブルテレビのスタッフの人が修理にやってきました。教育テレビだけが受信状態が悪く、ブロックノイズまみれになったり、真っ暗になってしまったりします。ただ、調子の…
23日は次女がまたまたバスに乗りたいというので、バスで駅前に行くことに。長女も結局ついてくることになりました。そしたら嫁も「今日は火曜市やし、私も行こかな。」と言い出し、結局私と娘三人はバスで。嫁は車で駅前のイオンに。現地で落ち合って、ゲー…
21日の日曜日は、朝からけいはんな公園に娘ら二人といって遊びました。 梅もいい感じに咲いていて。 鯉にエサをやったり、 岩に登ったり、 お昼ご飯を食べたり、 アイスを食べたり、 川に入ったり、 縄跳びをしたり、 シャボン玉をしたり、 と一日中遊んで満…
2/14は朝から朝から近所の農園に次女とイチゴを買いに。 まだ2月なのに異常に暖かくてオープンドライブです。 車が停止中、足でシフトレバーにタッチしてエンジン振動が伝わるのを感じる娘。 帰宅してから公園でまたまたドライブです。 その間、長女は木登り…
2/11は朝から次女が急に、「羊に会いたい」と言いだしました。「え?なんで急に羊なの?」と私たちがとまどうなか、強硬に羊との面会を要求。結局、押し切られる形でめえめえ牧場へみんなで行くことになりました。私個人のドライブなら369号線で布目ダムを経…
2/10は仕事が早く終わったので、帰宅してから高山ダムへドライブ。まずは道の駅みなみやましろむらへ。嫁におみやげでも買おうかと思ったんですが、財布を見ると現金がほとんどなかったので、やめました(←やめるんかい!) そのまま主を失ったカフェセブン…
2/7は朝から次女とイチゴを買いに。 それから洗車。久しぶりだったので、めっちゃ汚れてました。 次女が最近ハマっているのがバス。バスに乗りたいというので、またまたバスで駅前に行くことに。そしたら長女も来るというので、三人でバスで駅前に。 駅前の…
2/5は嫁も私も平日にもかかわらず仕事が休みだったので、遊びに行くことに。行先は、私が最近気になっている深北緑地に。途中までは寝屋川の陸運局と同じルートです。駐車場が微妙にわかりにくかったですが、無事、通勤渋滞に巻き込まれることなく到着。地図…
1/31は朝から次女とイチゴを買いに近くの農園まで。先週とかはガラガラだったんですが、今週は「あそこの農園でうっているイチゴはおいしい」というウワサが広がったのか、行列になっていました。でも、ここの農園のイチゴはほんとうにおいしいです。例年な…
23、24日は結構な雨でした。23日は仕事で24日は朝から、再び体感アート講座に参加することに。最初は長女だけが参加する予定だったのですが、まぁ次女もイケるかなということで、次女も参加することに。今回はシャボン玉で遊びます。行く途中に農園に立ち寄…
仕事の都合で1/18、19は保育園に送っていくことができないので、17日に娘らと実家へ。娘らはあいかわらず実家でおおあばれでした。 私の職場で出たお弁当はこんな感じ。 21日に帰宅。帰宅してから公園へ。
昨日は次女が懇談だったので、有休を取りました。懇談は午後からだったので、まずは近くの観光農園にいってイチゴを購入します。それからちょっと宇治までドライブします。あいかわらずいい景色。 ロードスターの隣にとまったNMAX乗りのおじさんは折りたたみ…
9日の土曜日はお仕事から帰って、みんなで回転ずしへ。 長女が食べた牛の形のおまんじゅう。 翌日10日は朝から寒いにもかかわらず公園へ。結局、暑いと言ってふたりとも上着を脱いでしまいました。 帰宅してからイオンへいって、フードコートでマクド。でも…
2020年は29日から仕事が休みでした。ちょうど保育園も28日で保育おさめ。嫁は30日まで仕事だったので29日は娘らと3人ですごしました。午前中はどっか公園に行こうということになったのですが、長女は「9丁目の公園」を希望。あそこは遊具が少ないし、砂場も…
我が家にも無事サンタがやってきました。平日だったので、おもちゃをいったん置かせて保育園にいかせ、出勤するのがたいへんでした。 27日は朝から次女がバスに乗りたいというので、特に用事もないのに駅まで一緒にバスで出かけます。 箱ティッシュがきれて…
20日の日曜日、急に朝寒くなりました。のろのろと起きだして、午前中は娘らと公園に行きます。 昼前に帰宅して、みんなでくら寿司へ。ちょっと前までポイントが大盤振る舞いされていたこともあって、大混雑でしたが、落ち着いてきました。とはいえ、それなり…
16日は長女が懇談だったので、有休を取りました。午前中は買い物に行ったり、娘らのクリスマスプレゼントの梱包の準備をしたり。で、ごごいちで保育園に行くので、ちょっと早めに昼食、ついでに夕食の下ごしらえもしてしまいます。お昼はうどんとあじの刺身…
12/12の土曜は、仕事でした。長女の保育園の友達が遊びに来るということで、いっしょにパフェをつくろうと言っていたのですが、帰宅してみるとその友達は来てくれているんですが、なんかまだ始まっていない感じ。聞いてみると、家に来たのが結構遅かったよう…
昨日は娘らが予防接種だったので、有休を取りました。ただ、予防接種の時間まで保育園で預かってもらいます。その間、ちょっとドライブ。まず平城2号公園へ。この公園、ネットで見ると遊具が工事中で使えないという情報、いや普通に使えるよという両方の情報…
12/5は仕事から帰るとびっくりドンキーに夕食を食べに行こうということになり、みんなで出発・・・したのですが、15分ほどのルートは土曜の夕方というタイミングのせいもあり大渋滞でめっちゃ時間がかかりました。 嫁はガトーショコラパフェにいたく感動して…
12/3は保育園の「劇あそび参観」とかいう謎の行事がありました。例年なら生活発表会とかで、各クラスいろいろ出し物をして親が見に行くという文化祭の講堂だけ取り出したようなイベントなんですが、コロナの影響でクラスごとに別日に開催して、指定席でソー…
11/29は京都水族館へいくことに。前売り券を買っていたので、入館できる時間まで遊んで待ちます。 入館するとまずオオサンショウウオがいるんですが、照明の暗さとか床へのプロジェクションマッピングに長女がビビりまくり。展示自体はめちゃくちゃよく考え…
11/20はお休みだったので実家に娘らと三人で行ってきました。実家近くの公園へ遊びに行ったり。 22日に帰宅。それから買い物へ。嫁が買い物をしている間、私はお店のそばの公園で娘らと遊んでいます。 23日は朝からいったことのない公園へ。この公園、広いわ…
11/13は久々に有給だったので、布目ダムへドライブへ行きました。空模様がいまいちどんよりだったのが残念でしたが。ちょっと寒くなってきてタイヤの空気圧が心配だったので、途中のガソリンスタンドで調整。369号線を走ります。道から見える山が紅葉してい…
11/8は再び体感アートにいってきました。前回は長女だけを連れていきましたが、昨日は次女も参加しました。なんか当日朝は霧がすごくて視界が極悪でした。 前回は粘土で遊びましたが、こんかいは風船です。さいしょは120Lの大きなごみ袋に空気を入れてばんば…
11月3日は祝日ということで、朝からみんなでミカン狩りにでも行こうということで、山城多賀フルーツラインという農場(?)に行ったのですが、なんとコロナで休みでした。休みだったのは残念でしたが、近くに万灯呂山展望台というのがあることがわかり、行っ…
10月31日の土曜日は私は仕事でした。嫁と娘らは北山の植物園に遊びに行きました。私も久しぶりに行きたかったです。翌日の1日は宇治に行くことに。この日は307号線の流れがとても速くて、めちゃくちゃスムースに到着。行く予定だったKIDSいわきというおもち…
日曜日は朝から長女と一緒に「体感アート」というイベントへ。たぶん遠目から見るだけじゃなくて、さわったり、感触を確かめたり五感を使ってアートン触れましょうという趣旨なんでしょうが、長女的には粘土でおもう存分遊べたという感じでした。粘土は大量…
10/17は保育園の運動会・・・のはずでしたが、雨で延期になりました。せっかく仕事休みとったのに・・・。雨降りでなにもしないのもアレなので、お昼はステーキを食べにいきました。 10/18は延期された運動会がありました。とはいえコロナのせいで完全入れ替…