2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日はひさびさに外でお酒を飲みました。その帰り道、環状線で人身事故があり桜ノ宮で身動きできなくなりました。やむをえずタクシーで梅田まで移動。帰ったらつかれたー
日曜日に車を買って初めて洗車をしたんですが、翌日から土砂降りの雨でした。そんで今日も朝から雨。まったくついてないです。おひるは嫁とちん竹林へ。嫁はかなりひさしぶりでおいしかったようです。
7月25日は大フィルの定期演奏会でした。演目はマーラーの4番が目玉だったんですが、個人的にはジュリヴェという作曲家のトランペット、弦楽とピアノのための小協奏曲という曲に感動いたしました。定期演奏会の前にパフェを食べました。久々。
脳死状態が続いていた祖母が亡くなったという知らせが17日の仕事帰りにありました。そこで昨日の朝から実家に帰り、通夜と葬式でした。嫁はいとこと初対面で、ようやく紹介することができました。特に何かしたわけではないのですが、結構つかれました。
いいなぁ。サポートしてるOSの種類をしりたいです。
ボディカラーにオレンジとメタリック調の赤追加 内装にシルバーの装飾が部分的に追加 1.3LのCVTとかにタコメーターが標準装備 オーディオレスが標準に タコメーターいいなぁ。
実家に送る荷物と、実家からこちらへ送ってもらう荷物がたまっていたので、昨日は車で実家まで行ってきました。さんまをもらったのですが、これが超おいしかったです。嫁にも好評で、めずらしく嫁がビールを結構飲んでました。
昨日は、嫁の実家へ。湾岸線をつかうと尼崎から堺はすぐでした。ただ、26号線がけっこうややこしく上下に分かれたりで道を間違えることも多々ありました。
そのコンサートの帰り、初めてホンダフリードを見る。ちなみに嫁はショーン・レノンがイケてないとのこと。フリードはなかなかフロントビューはカッコよかったですが、リアビューは微妙な感じ。とはいえ、あのタイプの車はしょうがないといえば、しょうがな…
7月2日は大フィルのコンサートに行っていたのですが、これがワーグナーのタンホイザー序曲にベートーベンの皇帝という鉄壁のラインナップ。