2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
天気がよかったので、どっか行こうということで鉄人28号のモニュメントをみてきました。43号線メインで。 43号線は車線数が多いのですが、それ以上に交通量があります。三宮到着。 三宮を通り過ぎると交通量が少しマシに。長田区の若松公園に到着。 町おこし…
今日は、ちょっと遠出をするつもりだったのですが、通る予定の道が冬用タイヤ規制になっていたのでやめました。というわけで、片付けなければいけない用事をこまごまと処理。朝イチで大学で研究員証の更新→帰宅後、原稿を書きつつ茶渋だらけの職場用マグカッ…
今日、仕事帰りに鶴橋を通ると大量の消防車が。どうやら近鉄奈良線は火事の影響で止まっていたようです。私が通りがかった時はすでに鎮火していましたが、駅前の商店街は黄色のテープが貼られて封鎖され、辺り一面に焦げ臭いにおいが充満していました。あわ…
チェコ、ハンガリー、スロバキア、オーストリアの旅行に行ってきた人が職場にいたので、そのお土産。ツアーだと20万でいけるんだな。いいな。 チェコといえば『存在の耐えられない軽さ』の印象が強いので、すぐにプラハの春とかのイメージなんですが、町並み…
嫁は旨辛モスバーガー、私はカレーチキンバーガー。 しかし、嫁の旨辛モスバーガーがほとんど普通のモスバーガーとなにが違うのか分からない味。
松葉屋さんのいちご大福は相変わらずおいしい。 駅前でよさげなグローサリーを見つけたので、ついでにドイツビールを購入。
私は嫁の弁当がない日はコンビニでいつもなにかを買っていくようにしています。しかし、出勤ルートをすこし遠回りすればスーパーが一件あります。そのスーパーのことは知ってはいたんですが、朝も早いし今まで開いているが見に行かなかったんですよね。しか…
Lamb of God / ResolutionLamb of Godのアルバムは、どうもとっつきにくい印象がありました。しかし、新作では一曲一曲のキャラクターが明確になったことで、聴きやすさがアップしたように感じます。とはいえ決してキャッチーになったわけではなく、フィード…
きれいな和菓子。緑のおまんじゅうがおいしかったです。 きなこもち。これもかなりおいしかったです。 クマのかたちのチョコ。味もなかなか高級感のあるチョコレートでしたが、なんといってもかわいい見た目が特徴的です。 おまんじゅう。お酒の風味がするも…
かなり咲いてました。まだつぼみの木もあったので、まだまだ楽しめると思います。 ほかの写真とかはこちら
今乗っているデミオを買う前は、12年ほどペーパードライバーだったのでなんだかよくわからないまま買ってしまったところも多かったです。デミオは来年で5年目なわけですが、買ってこれまでの間感じたことや、次車を選ぶときに考慮したいことなどをまとめてお…
いろいろトラブルも報告されているようですが、私はきわめてスムーズにアップデートできました。
グラマシーニューヨークのチーズケーキ フィナンシュ?とか。 ラスク。抹茶とプレーン。
超ちっちゃい。
嫁が掬星台へ行くといういうことで、今日は一緒に行きました。さすがに休日ということで、前回よりハイカーも車も多かったです。雪は前回より増えていました。掬星台に到着すると、出発時は晴れていたのがあいにくの曇り空でした。 しかも、予想通り嫁が車酔…
富山土産のおせんべい。そばぼーろ?みたいな味がする。 ヨックモックの焼きクレープたくさん。けっこうな量です。
マツダに法定点検に言った日、お店に展示してあったメタリックグリーンのロードスター。ブラックのホイールとの組み合わせがレーシーな雰囲気。 点検の帰り道。ガソリンが高い。 翌日の出勤時、環状線が遅れ。環状線はよくダイヤが乱れる。時間通りくる確率…
今日はちょっとしたお祝い事があって、職場で豪華なお弁当が。さすがにおいしい。
デミオの法定点検をしました。メニューはブレーキ分解清掃、タイヤのローテーション、オイル・オイルフィルタ交換、ワイパーゴム交換といったあたりです。結構、効果があってブレーキは効きが自然になりました。アクセルを踏んだ時のエンジンのふけ上がりも…
ひよこサブレ。デカい。 竜馬のイラスト入り、ラングドシャ。味的には白い恋人みたいなかんじ。 ようかん。夜の梅がおいしかったです。