2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、嫁がコロンバンのワッフルにハマっています。このコロンバンのワッフルは関東にはそこそこ店舗があって購入が難しくないらしいのですが、関西には店舗が少ないのです。それがいま阪急だか梅田の百貨店で限定で販売されています。 モンブラン プリン。…
E-P1もネックストラップをやめてハンドストラップにしました。こちらはストラップの固定方法のちょっとしたちがいのおかげてレザーではなく布製のストラップを選択することができました。 パッケージはこんな感じ。 出してみたとこ つけてみました。 いい感…
マニュアルでホワイトバランスと露出をあわせるためのグレーカードが欲しいんですが、市販のものはどれも微妙。私がのぞんでいるのははがきサイズくらいでプラせいのクレジットカードのような素材のものなんですが、市販のものはA4サイズの大きな紙のものが…
昨晩のカレーがあまったので、持っていたのに使っていなかったどんぶり用弁当箱にいれてお弁当にしてみました。通勤中に漏れないかとか、レンジでうまく温まるのかなど、ちょっと心配だったんですがこれがすごくいい感じでびっくりでした。漏れることもあり…
今日の帰り道の夕焼け。雨が続いたので、こうやって青空に夕焼けが見れるのは久々。 家の前の土地に建っていた大きな家が取り壊し中。家の前がみょうに見通しがよくなっています。
近所の生協でひさびさ山に行きたいと思って六甲山が特集されている雑誌をつい購入する。 帰宅後、塩焼きそば。いつもと違うレシピ。これがちょうおいしかった。食後にケーキ。 川島小鳥の『未来ちゃん』を購入。 嫁が待ち受けにしたいとのこと。
E-P1もあるので、それとの比較とかも含めてメモ。操作性については最大公約数のGF2に対して、カスタマイズのE-P1といった感じです。GF2はデフォルトの設定でとても使いやすくできています。箱から出して初期設定をいじらなくても、それほど不満に感じること…
嫁は美容院、私は散髪屋へ。行く途中に阪急の駅の前を歩いていると、たらいに線路の部品のようなものがいっぱい入れられていました。なにこれ? そのまえに腹が減ったのでモスへ。 散髪はとっとと終わり、帰り道。晴れません。
まずGF3。リーク情報どおりといえばそうなんですが、これがどういう位置づけのカメラなのかが分かりません。GF2の下位機種なのか後継なのかどちらなんでしょう。ホットシューがない時点でGF2と同じ用途では使えないであろうということで、個人的には下位機種…
奇食の館でも紹介された納豆ドリンクの飲めるお店、Won16さんが休業されていました。 まぁたしかに高架下であんまり恵まれた立地ではなかったですしね。できれば近くに移転して継続していって欲しいですね。9時すぎに行きましたが、シャッターは閉まっていま…
木曜日は嫁が実家に行っていたので一人飯。アスパラをバラ肉でまいて焼いたものと、バラ肉のカリカリ焼き、そして豚のモツ入り麻婆豆腐を食べる。豚のモツ入り麻婆豆腐が超おいしかったので、また作ろう。 USTREAMやYouTubeを見る時のiPhoneスタンドが欲しか…
目的別に今後のソリューションを考察したいなどというと、まじめに考えているみたいですがようするに欲しいとそういうことです。 普段使い用に欲しいもの レンズ 標準レンズはいるでしょう。近いうちに買います。Panasonic デジタル一眼カメラ マイクロフォ…
LumixのGF2を購入。かったのは14mmのパンケーキレンズとのセット。標準ズームは嫁のオリンパスのE-P1に付属していた14-42mmがありますし、オリンパスの17mmのパンケーキもあります。20mmのパンケーキも欲しいですが、まぁ当分はこの装備で。ちなみにオリンパ…
まずiOS5から。これまでMacと接続しなければできなかったOSのアップデートがiOSでバイス単体で可能に。これはうれしいです。おかんのiPhoneとiPadをアップデートするために実家にMacbookを持っていかなければいけなかったのが、必要なくなります。 次にLion…
嫁共々帰宅が遅くなったので鳥芳でお弁当を買って帰りました。これまでとちがうバージョン。これもなかなかおいしかったです。