2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
トマトがすごい効いてた。タンドリーチキンもジューシー。けっこう今までタンドリーチキンはパサパサのにあたることが多かったのでうれしかった。嫁の野菜のカレーに入ってた里芋もねっとりホクホクでした。全体的に非常にレベルが高い。
まぁ使うのはフォルダ機能くらいかも。Bluetoothまわりのバグが減っているといいんですが。 ボリューム調整ボタン横のレバースイッチは画面回転無効のオン/オフからミュート機能に変更されてました マルチタスクになってホームボタンのダブルクリックでアプ…
最近、iTunesを使ってて感じるんですが、ちょっとソフトとして複雑になりすぎているように思います。iTunes自体もかなり重くなってるように感じます。個人的には3つぐらいのソフトに機能を分割して欲しいです。ひとつは音楽や動画などマルチメディアを管理し…
私の今すんでいる場所はどうも停電が多くて困っています。困っているといっても、電子レンジをつけるときはエアコンを切るとか、だいたいは運用でカバーできる範囲です。しかし、一部サーバ類は常時つけていなければ不便な一方、電源が落ちるとHDDがクラッシ…
お隣の大阪市立科学館は大好きな場所なんですが、国際美術館の方に入るのは初めてです。今、国際美術館ではマン・レイ展が開かれているのですが、昨日は文化の日ということで入館無料でした。というか、梅田にこの時間帯にのんびりとやってくる事自体、久し…