2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
帰宅したら、嫁が近所のパン屋さんでドーナツを買っておいてくれた。ここのドーナツは油っぽくなくておいしい。
今まで使ってたやつがふにゃふにゃになったのでミッフィーのを購入(・x・)
ニコンのショールームに持ち込み修理をしたCoolpix S8100ですが、予定よりかなり早く修理を終えて帰ってきました。 レンズユニットがまるまる交換されていました。 帰ってきて最初の試し撮り。
嫁がここしばらく風邪だったんですが、どうやらそれがうつったようで今朝から喉が痛いです。とりあえず出勤して、職場の近所の病院に。いつもいっている病院が木曜休診だったので、あたらしいところに飛び込みでいってみました。けっこう今風の病院で薬では…
壊れたCoolpix S8100の修理を依頼しに、梅田のニコンプラザへ。場所を調べるとハービスプラザの13階。あれ?昔もっと普通の場所になかったっけ?いつのまにこんなおしゃれな場所に移転したのと思いつつ行ってきました。途中、大丸が大幅に改装していてすごく…
まだ2ヶ月しか経ってないのに。撮影していたら、急にピントが合わなくなり、変だな~と思ったらレンズエラーと表示されました。以後、電源を切ってもレンズが収納されません。電源を入れるとしばらくジーコジーコ音がした後、レンズエラーと表示されるように…
先日、車のエアコンをつけるとちょっとにおったので車のエアコンのフィルターを交換しました。DE型のデミオに適合するフィルターはPMCパシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-407C(エアコンフィルター)です。オーダーしていたのが本日到着。 こ…
HDDレコーダーのフロントベゼルが壊れて以来、なんだかHDDレコーダーの調子が悪かったんですが、最近はDVD-RAMへのデータ移動を連続で失敗するようになり買い替えることにしました。で、購入したのはTOSHIBA REGZA RD-R100。世の中はぼちぼちブルーレイにな…
iPhoneが密かにユーザーの位置情報を収集していたということで、私のiPhone Trackerのデータ。うわ~めっちゃ狭い範囲でしか移動してない。
今日仕事の帰り、嫁のめがねの鼻パッドを交換してもらいに眼鏡屋さんに。眼鏡のホールド感もかなり改善したようです。 夕食は珍竹林に。 いつもは紹興酒を飲むのですが、今日は喉が渇いていたこともありビールで。エビのパン包み上げがおいしかったです。
今日、職場にこんなものが登場。 これは鉛筆のグリップです。これをつけると鉛筆を正しい持ち方でもって字がきれいになるというグッズです。で、職場でみんなで試してみると、筆圧が濃すぎて字が汚いタイプの人には一定の効果があるようです。筆圧がもともと…
前々から、Powershot G11の両だしストラップは使いにくいなぁと感じていたので、片だしのタイプに買い替えてみました。買ったのがこれ。 King color collection 本革製ハンドストラップ ブラック CCHS-01 79245というものです。もともとのPowershot G11がこ…
なかなかおいしかったです。
本日は所用のため、神戸県庁へ。行きの電車の駅から撮った桜。 建物の中はなかなかの迷宮っぷりで、そもそもここから一般の人は入ってほしいんだろうなというルートで行かなければ、防火扉みたいなのを開いたり、すごく天井の低い暗い廊下を通らなければ目的…
叔父が亡くなり、今日お葬式でした。写真はおじさんの部屋。
選挙に投票に行きました。投票の場所が近所の小学校だったので、そこに咲いている桜を撮ってきました。
差し入れのケーキ。 アールグレー風味で甘さ控えめ。なかなかおいしかったです。 昨日の夜は鳥貴族へ。なすの浅漬けを初めてオーダーしてけど、かなりおいしかった。 その帰り道に夜桜
冷蔵庫にパイシートが余っていたので、ミートパイを作ってみました。 まぁまぁのでき。とろけるチーズを入れるとおいしかったです。 ロスのディズニーランドに行った人からのおみやげ。ミッキーのクッキーとスニッカーズみたいなチョコとキャラメルのお菓子。
復旧はまだまだかかりそうな感じでした。
どんどん咲いてきた。
近所のお寿司屋さんがけっこうおいしいらしいよ。ということで行ってきました。うを治鮨だっけ?場所はここ。カウンター+机+座敷で回転しないお寿司屋さんです。私がいったときは職人さんは3人でお客さんは常連さんっぽい人が多かったです。 私がにぎりセ…
あちこちの桜がけっこう咲いてきました。
本松葉屋にいって買った抹茶ロールと苺大福。お店はこちら。 抹茶ロールは抹茶味の生地に、ほんのり抹茶の味がするあんこと豆が入っています。上品でおいしい味。いちご大福は鉄板のおいしさです。 北海道からのお土産も このなかで注目すべきはじゃがぽっく…