2023-01-01から1年間の記事一覧
12/23は長女が参加する合唱団のクリスマス会があり、それが次女のピアノの時間とかぶっているので有給をとって、嫁が長女のほう、私が次女の方を送迎などしました。といっても、私は次女をピアノに連れていってから合唱団の方につれていくだけです。 次女を…
12月17日は急に寒くなりました️朝からは本屋さんに行って、長女が以前に夏休みの作文コンテストでもらった図書カードで本を買うのにつきあいました。そのままスシローでみんなで食事をして、午後からは図書館へ。先週、長女が借りた本をけっこう読んでしまっ…
12月9日は次女の保育園で発表会があり、次女の楽器の演奏と歌を聴きに行きました帰宅してから今度は長女がクリスマスリース作りのイベントに申し込んでいたので、長女とそちらへそのイベントがあった公演が紅葉していて綺麗でした 帰宅してからは、次女をピ…
11月26日は長女と謎解きウォーキングのイベントに参加しました♀️個人的には、もう少し歩く距離が長い方が楽しかったんですが、長女は楽しかったようでイベントの間、饒舌でした 12月3日は朝から次女と公園に行きました。 次女がずっと練習していた連続逆上…
11月19日は地元のお祭りで、長女の合唱のステージがありました。そんなわけで長女を朝、送ります。 しばらくしてからみんなで長女のステージを見に行きます。ステージ終了後、長女の学校の友達や次女の保育園の友達がいっぱいやってきました。 11月20日は長…
11月11日は、長女が参加したいと言っていた河原の石の観察会が宝塚であり、一緒に行ってきました。宝塚市の公民館でレクチャーを受けたのち、武庫川の河原で石を拾って分類します。ちょっと寒かったですが、きれいな河原で楽しく石を拾うことができました。…
11月5日は朝からハロウィンのイベントの写真撮影へおやつも貰えそうということ言うことで、娘らふたりも連れていきます。イベントではお菓子だけでなくて、工作やダンスなどもして楽しかったようです。帰りにとしょかにも寄りました。私と娘らがイベントに参…
10月29日は午前中は次女と図書館に行ったあと、午後からは長女と抹茶アートのアクティビティに参加しました。抹茶アートは楽しかったようですが、最後に抹茶を飲むと苦かったようでした。おだんごはおいしかったみたいです🍡 帰宅してから長女は友達の家のハロ…
21日は長女の運動会でした🏃♀️大玉転がしがなかなか見ていて楽しかったですたま🔵ただ、去年に引き続き、広すぎる小学校のグランドに悩まされました。めちゃくちゃ広いグランドを走り回るのですぐに見失うし、200mm程度のレンズでは豆粒のように写るのです🔭 この…
10月14日は次女の運動会でした。次女は鉄棒をしたり、走ったりとよくがんばっていました。午後からは長女の合唱の練習があったり、スイミングがあったりと忙しい1日でした。
10月9日はみやこめっせで開催されていた石のふしぎ発見展にみんなで行きました。長女がダイヤの原石の実物が見てみたいと言ったのがきっかけで、ここなら見ることができるのではということでやってきたわけです。場所は平安神宮の近くなので、大鳥居と記念写…
10月8日は和束町であったアクティビティに長女と参加しました。 前半は和束町をガイドさんが案内してくれて、その途中でクイズが出題されるので、それに答えながら進んでいく感じ、後半はお茶を使った石けんを作るという感じでした。そのあと食事が出ます。…
10月1日は地域の文化フェスティバルのようなものがあり、長女の所属している合唱団のステージもありました。ほかにも次女の友達がチアリーディングにでていたり、長女の友達の書道が飾られていたりと色々ありました️嫁は合唱団の方と一緒だったので、私は後…
土曜日は祝日だったので、仕事もなく、娘らの習い事も少なめで、長女の公文と合唱だけでした。しかし、その長女が朝から頭痛がすると言うことで長女の習い事もなくなりました次女は公園で遊びたいということで、次女と一緒に公園へ 帰りに長女に鎮痛剤を買っ…
9月17日は赤目四十八滝へ忍者修行のアクティビティをやりに行きました。壁を飛び越えるのとか、ロープを渡るのとかはまぁなんとかなりましたが、丸い浮きの上に乗って川を渡るやつは大人は全滅でみんな川に落ちました私もスタートして、速攻落下。びちゃびち…
9月12日は仕事が休みでした。長女は普通に学校があるので送り出し、次女は休みを利用して日本脳炎の予防接種を受けに行きました終わってから長女が帰宅するまで時間があるので、ららぽーと門真に行ってみることに。すみっコぐらしのプレイルームもあるようで…
9/2はココスに夕食を食べに行きました。
8月27日は長女にとっては、夏休み最後の日曜日でした。その日は長女の友達の家にお呼ばれしていたので、嫁と長女はそちらへ出かけていきました。残された私と次女もでかけることに。まずは、次女が髪どめを欲しがっていたので、それを買いにイオンへ。それか…
8/24はアクセラの車検に行ってきました🚗受付がデジタル化されたり、車検ステッカーの貼り付け位置がかわったり、車検証がちいさくなったり、毎年ちょっとずつ変更点がありますね📂
8月20日は浜寺公園のプールに遊びに行きました🛟とにかく暑い日で、おやつに持って行ったグミが溶けてくっついてしまいました🫠私も娘らも日焼けしまくりました。
8/17はスライム作りの教室があって、長女がそれに参加しました。暗闇で光るスライムや磁石に反応するスライムなど、楽しげなスライムを作って、それからスーパーボールの作り方まで教えてもらいました 8/18は歯医者の定期検診に二人を連れて行きました。次女…
実家から帰宅した翌日は案の定、台風のせいで交通機関は軒並みやられてしまいました️嫁も出勤できず、みんなでまったり家で過ごすことに。16日は「環境の森」というゴミを焼却する施設の見学に娘らと行きました️私たち3人のためにわざわざガイドまでつけてく…
8/12から8/13は娘らと実家に行きました。本当は8/14まで2泊の予定だったんですが、台風が来ていて8/14までいると帰って来れなくなるかもしれなかったので、1泊に急遽変更です。実家に行った日は生命誌研究館にいったり、買い物をしたり🦕 2日目は公園で遊んで…
8/11は京都の少年少女合唱団が集まって歌う、合唱祭というイベントがあり、長女が参加する合唱団も参加しました。嫁は合唱団の移動の付き添いをしていたので、私は後から次女と電車で会場入りしました。長女が参加する合唱団は強化合宿をしたこともあって、…
8/8からは一泊で長女が参加する合唱団の合宿があり、長女はそれに参加しました。私はそれの手伝いにあたっており、8/8、8/9の両日とも午後から合宿をしている野外活動センターみたいな施設に行っていました️手伝いといっても、キャンプファイヤーの準備をし…
金沢から帰宅して翌日、長女はアロマ芳香剤を作る教室に参加しました👃
8/6は早朝にホテルをチェックアウトして帰宅しました。途中、前を通った金沢駅がかっこよかったです🚉 途中、また南条SAで食事をしました🌭
翌日の8月5日は朝、ホテルのビュッフェの朝食。娘らは初めてのビュッフェ形式の朝食で楽しかったようです🍽️ それから21世紀美術館へ。定番のプールの下に部屋があるやつとかは楽しめたようですが、全般的に難解であまり楽しめなかったようでした。 ホテルに帰…
8/4はみんなで金沢へ。行先はコスモアイル羽咋ですが、途中、杉津PAで休憩。朝食もと思っていたのですが、まったくお店が開いておらず、それは無理でしたただ、景色がすごくよく、敦賀湾が一望できました️ 食事をするために、次の南条SAで再ストップ。食事を…
7月23日にベトナムに住んでいるいとこがやってくることになりましたその前日はいろいろと忙しかったので、ほか弁を買いに行きましたそしたら、その駐車場でひさしぶりにあうパパ友に遭遇。なんとしばらくあわない間に下の子が生まれていました さて翌日。い…