加茂以東の47号線と布目ダム

 昨日は仕事が休みでした。そして休みの日に限ってなぜか雨。とりあえず午前中は伸び放題になっていた家の前の側溝の雑草を掃除します。一段落して時計を見ると11時。少しだけドライブする時間があるので出発します。出発して「そうだ47号線を走ってみよう」と思いました。
 163号には県道47号線が木津川東バイパスをおりるあたりから加茂まで並走しています。この区間は走ったことはあるのですが、まぁちょっと狭い箇所はありますが、おおむね普通の道で交通量もそこそこあります。そこから先、47号線は県道369号線に接続していることになっています。ただ、グーグルマップで見てみると、けっこうな狭路で、線形も加茂までの普通の感じからうってかわって峠っぽいつづら折りとなります。なかなかに突入するには勇気がいります。ただ実際走ってみて、それほど過酷でなければ369号への抜け道としては悪くないようにも思います。

 実際走って見ると、ところどころ広くなる箇所はあるものの、やはりストリートビューでみたとおりの狭隘な箇所がほとんどで、木もうっそうとしているためけっこう走るのにしんどい道です。交通量はすくないですが、ちょいちょい車が来るので、運が悪いといやなところで離合するはめになります。ただ、おどろいたことに離合の難しい箇所やかなりの傾斜を含む道であるにもかかわらず、路線バスが運行しているんですよね。奈良交通の運転手さんすごいです。途中に岩船寺というお寺があるのですが、ここまでは路線バスはきていないようです。その岩船寺周辺はちょっと開けていて、車を止めて地図を見て自車の位置を確認したりすることができます。やってるのかは分かりませんでしたが、食堂も一軒ありました。で、さらに進んで「ミクロの辻」という交差点で47号線と752号線に分岐します。ここが難しいところなんですが、752号線にいくとかなり短い距離で369号線にでることができます。ただし、369号線のかなり奈良よりの位置に合流してしまうため、東に行きたいときには時間短縮にはなりません。むしろ時間がかかってしまいます。しかし、ミクロの辻で47号を選ぶと、369号にでるまでにけっこう距離があるんですよね。というわけで国道163号から県道369号に47号線で抜けるのはいまいちということがわかりました。
 369号に抜けた後はいつものように布目ダムに行きました。いつもは一台も車が止まっていないのに、昨日はけっこうな数の車がいました。ただ、みんな釣りに行っているのか、近くにドライバーの姿はありませんでした。

f:id:sn1nsmr:20210804125247j:plain

 お弁当を買ってきていたのでベンチにでも座って食べようかと思ったのですが、とにかく暑くて外で食べる気分にならなかったので、車の中でたべました。ちなみにラ・ムーの184円のお弁当ですが、味も量も十分です。

f:id:sn1nsmr:20210804125307j:plain

 最後にダム湖ととって、帰りは80号線でかえりました。

f:id:sn1nsmr:20210804125326j:plain

 帰宅して娘らを保育園に迎えに行って、夕食にチャーハン、シューマイ、麻婆豆腐、バンバンジーみたいなサラダをつくりました。シューマイは家にあった豚肉の切り落としを自分でミンチにしてつくったのですが、これがけっこうおいしかったようで好評でした。麻婆豆腐は娘が食べられるように豆板醤とかの辛味調味料を抜いたバージョンと、自分たち用の辛いのをつくりました。辛くない方はたれを自分で調合したのですが、辛い方は家に出来合いのペーストがあったのでそちらを使いました。しかし、出来合いのペーストがかなりマズく、けっきょく辛くないバージョンの方ばかりみんな食べるので、辛い方はほとんど私が食べました。