2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
11/10はまたまた大阪自然史博物館のイベントの河原の石ころ観察会に長女と参加しました。以前、益富地学会館が開催した似たようなイベントに参加して、武庫川の河原の石ころの観察と分類と宝塚周辺の地質について教わりましたが、今度は高槻を流れる芥川周辺…
11/4は大阪自然史博物館のイベントで秋の木の実観察会があり、長女と一緒に参加してきました。高槻の上の口からあくあぴあ芥川までハイキングしつつ自然史博物館の学芸員の方に道中で観察できる木の実などについてお話しを聞くことができるというイベントで…
10/26は次女の運動会でした。私は運動は全般的に苦手なんですが、次女はどういうわけか運動神経がよく、リレーでは二人も抜かし、逆上がりも連続で10回も回るわ、跳び箱は6段を跳ぶわと八面六臂の大活躍でした。ただ親子競技の大玉転がしは私が一緒だったせ…
10/24は次女の就学前健康診断がありました⚕️有給を取り、午後イチで健診があるので、問診票などを準備します。せっかく休みとったのだからということで、夕方からは長女と次女両方をインフルエンザの予防接種に連れて行く予定です。したがって予防接種の方…