今日はアートフィルター3種。このアートフィルターはモードダイヤルからもメニューからも設定できます。モードダイヤルから設定すると絞りなどを指定できないのでライブコントロールやスーパーコンパネから設定する方がいいように感じました。
ドラマチックトーン
ラフモノクローム
トイフォト
本日はOlympusのRAW現像ソフトOlympus Viewerがアップデートして古い機種でもRAW現像時にアートフィルターが使えるようになりました。とはいえ、過去の機種ですべてのアートフィルターが使えるわけではなく、特定の効果とオプションの組み合わせは無理なようです。詳しくはこちら。とはいえ、かなり表現の幅がひろがったのも事実です。E-PL2あたりでアートフィルターを使うとカメラのレスポンスがかなり悪くなりますし、バッテリーの減りも早くなるようなのでRAWで撮って現像時にいろいろな効果を試す方がいいかもしれません。