ユーザー車検の下見に魚崎に行ってきた

 早いものでデミオを買ってからもう3年たってしまいました。新車を買ってから3年ということは車検です。車検を正規ディーラーでやると15万くらいかかるのでしょうか。それは高すぎるということでユーザー車検に挑戦することにしました。まず参考にしたサイトはこことかここ
 私の車は神戸ナンバーということで神戸運輸管理部兵庫陸運部で検査を受ける必要があります。場所はこちら。ちなみに軽自動車は姫路の方の検査場に行く必要があると思うので、ここで書かれていることを参考にしないでください。私は尼崎在住なので山手幹線をひたすら西に走り、JRの摂津本山駅を過ぎてすぐの交差点「岡本」で左折、直進すると2号線、阪神電車、43号線を越え、阪神高速湾岸線の高架の下をくぐって目的地という方法で行きました。途中、ナビが古いため道じゃないところを走っている表示になったりしましたが、行き方自体は簡単です。尼崎からだと1時間くらいかかりました。

 到着すると、普通乗用車以外にもフォークリフトみたいな業務用車両のチェックをしているっぽいエリアなんかもありました。とりあえず魚崎の車検場内の地図はこんな感じ。

f:id:sn1nsmr:20110225093414j:image

まず必要書類を購入するために兵庫県自動車会館へ。こんな建物です。

f:id:sn1nsmr:20110225093603j:image

中の地図はこんな感じ。

f:id:sn1nsmr:20110225093857j:image

ここが書類を買うところ。この窓口で印紙なども買えますが、車検関連の印紙は高額なため、なくしたりといったリスクを考えると車検当日に購入した方が良さそうです。

f:id:sn1nsmr:20110225093652j:image

無事、書類をゲット。ワンセットで50円でした。

f:id:sn1nsmr:20110225095213j:image

セット内容はこちら。

f:id:sn1nsmr:20110225185058j:image

f:id:sn1nsmr:20110225185055j:image

f:id:sn1nsmr:20110225185054j:image

f:id:sn1nsmr:20110225185053j:image

 窓口は面倒見のいい女性の方でした。書類を欲しいというと、「今日もう検査して帰られますよね」と言われました。「いえ、下見なんです。書類だけ欲しいです」というと、ちょっと驚いたような感じでした。あまり下見とかみんなしないのかもしれません。実際、現地の様子を見てみるとそれほど迷うようなところもなく、ぶっつけ本番で検査を受けてもなんとかなりそうな感じがしました。(ただし、ホイールキャップを外したり、ボンネットを開けたりくらいは自分でできることは必要です)別アングルの内部の建物の様子。

f:id:sn1nsmr:20110225093714j:image

f:id:sn1nsmr:20110225093910j:image

 次に神戸運輸管理部兵庫陸運部と書かれた建物にいきました。私はここで車検の予約をしようと思ったんですが、どうやら今はインターネット予約に一本化されているようで予約をすることはできませんでした。その建物で車検の予約はできませんでしたが、ユーザー車検のマニュアルを配布していました。なかなか分かりやすいマニュアルだったので、PDFにしてみました。窓口の人(年配の人でした。とても親切)に声をかけて初めてのユーザー車検だと事情を話すと購入した書類の記入する必要のある箇所に鉛筆で印を入れてくれました。書類の書き方のサンプルを見せてくれて、さらにその書き方のDVDを見せてくれました。まぁDVDのできの方は微妙でしたが。サンプルの写真。見えにくくてすみません。

f:id:sn1nsmr:20110225095556j:image

書類についてひととおり分かったところで、実際の検査場を見学しようとしたのですが、あまり見やすいアングルはありませんでした。車が入っていくところ。

f:id:sn1nsmr:20110225100326j:image

中の検査のパネル。旧型のマルチテスタというタイプのように見えます。

f:id:sn1nsmr:20110225100536j:image

出口。

f:id:sn1nsmr:20110225093359j:image

さて、下見のもうひとつの目的は車検にパスしなかったときのための予備検を見つけておくことでした。私は近くに自動車整備工場のようなものがあって、すぐに見つかるだろうと思っていたのですが見つけることができませんでした。帰ってから調べてみると、どうやら魚崎の車検場の近くで予備検をやっているのは「神戸カーテスター」というところだけのようです。場所はこちら。帰宅後、こちらから車検の予約をしました。希望の日時に予約を取ることができました。