ちょっと慣れてきたかなぁ

ようやく車に慣れてきたような気がします。家のまわりの道もなんとなく頭に入ってきましたし、ウォッシャー液の出し方も、警告ランプの意味も、フロントガラスのくもり取りも把握し(今まで把握してなかったのかよ)、ようやく普通に使えるようになってきたというのが正確なような気もします。とはいえ、未だにリアウインドのワイパーを雨が上がったのにいつまでもオフにするのを忘れていたり、駐車場内で室内灯をつけたら、一般道に出る頃まで消すのを忘れていたり、パトカーの前を走るときは必要以上に緊張したりしていますが。とりあえず、慣れてきた頃が一番事故りやすいという話も聞くので今後もいっそう安全運転を心がけたいです。今まで、一度もすったりしていないのが奇跡のように感じます。で、慣れてきて感じるのが、タコメーターが欲しいということです。車を買うときはそもそもタコメーターがなにを計測しているのかもわかっていなかったのですが、最近、運転しているとエンジンの回転数がどれくらいなのか気になることが非常に多く、タコメーターがあればなぁと思っています。瞬間燃費計でもいいのですが、タコメーターの方が汎用性があるように感じます。一番、エンジンの回転数が気になるのは、信号待ちからスタートするときです。デミオは、基本的に非常に軽快に走ってくれる車なのですが、信号待ちからスタートするときだけは、少々しんどそうな感じです。このときだけは、一時的にエンジンの回転数が結構あがっているように感じます。実際のところ、どうなんでしょうか。あと、車を買うときはカーナビをつけなくて大丈夫か非常に不安だったのですが、これはつけなくて正解でした。携帯のワンセグ機能と似ていて、便利な割には、あまり使わないor別の解決策があるものだと思います。もちろん、あったら便利だとは思うのですが、ビルトインして常時使用するような状況にするほど、私にとって必要なものではありませんでした。

 あと、AT車の非常に上手な運転を助手席で見学してみたいと思います。オーバードライブスイッチや、ローギアなどを駆使して、経済的に効率よく安全に運転する技術というのがあると思うのです。できれば、峠のワインディングロード編とか、一般道から高速、再び一般道を走行する偏とか、大雨編、バスと違法駐車まみれの道編など、さまざまなシチュエーションごとに見てみたいです。今のところ、立体駐車場の急傾斜の坂道でローギアを使う程度のことしかしていない私には得るものが大きいのではと思います。