最近聴いた音楽

  • Monuments / Amanuensis
     前作と比べると大幅にクオリティアップしていて、完成度がとてつもないレベルに達しています。まずなによりギターのバッキングがすさまじい。YouTubeのプレイスルー動画でも、コメント欄が「右手が別の生物のようだ…」と驚きのコメントがあふれています。とにかく跳ねるリズムの上でキレッキレのリフワーク、オクターブを行ったり来たりするメカニカルで正確なライトハンド、ヘヴィにゆがんだサウンドで左手でミュートした弦をブラッシングする高度な技術(これ、しっかりミュートするの超難しいよ)、テンション感あふれるアルペジオとコードワーク、すべてが驚異的なレベルです。しかもブラッシングは、ようするにカッティングのバリエーションではあるんですが、メタルギタリストの場合、普通は右手のブリッジミュートを使うと思うんですよね。ゆがませると左手ミュートはハーモニクスをうまく止められませんしね。それをものともしない左手ミュートのカッティングが超カッコいい。曲のアレンジもパワーアップしていて、かつてのWingerのような計算されつくしたグルーブを、ヘヴィなサウンドで再現しています。さらに歌メロやコード進行がスタイリッシュで洗練されまくっています。幅広い音楽的バックグラウンドを感じさせつつ、それをハイクオリティなメタルサウンドへアレンジする技術がはんぱないです。EMGtvでAtlasのプレイスルー動画に「ヴォーカルなしでも超カッコいい!」とコメントがついていましたが、まったく同感です。アルバムを通して息を抜くことができない、鉄壁の完成度に貫かれています。これはすげぇわ。






  • Scar Symmetry / Singularity
     このバンドはヴォーカルの声質とか、けっこういい感じの部分はあるんですが、トータルで聴くとどうも一本調子でピンとこない音楽なんですよね。これまでもグロウルは少なめでしたが、新作はグロウルがさらに減ってインパクトもさらにダウンしていて、微妙すぎる仕上がりです。


  • Modern Day Babylon / Travelers
     こりゃまたすごい。リズムアレンジからコード進行、メロディーにいたるまでギターインストの最先端を感じることができる作品です。多弦ギターを駆使したバッキング、スペーシーなアルペジオと、空間的かつスケールの大きなサウンドが展開されます。リフワークではDjentあたりのカウントの難しいリズムワークを取り入れつつも、プログレッシブなトータルの印象を強く感じます。ウタものではないというだけで、ポピュラリティがないのがホントに残念な音楽です。ただそのおかげで商業主義に介入されることなく、純粋に質の高い音楽が創造されているところは大いに歓迎されるべきですね。ちなみに公式サイトでアルバムを通しで聴くことができます。



  • Galneryus / VETELGYUS
     アルバムのクオリティという点でまったく不安を感じさせないバンドGalneryusですが、新作も安心のクオリティです。ただ新作はどうも歌メロが歌謡曲っぽい感じがするのが、ちょっとツラいといえばツラいです。個人的にThe Guideが気に入ったなぁ。サビがイングヴェイのNo Mercyのイントロのメロディっぽいけど。