ファイルサーバ更新作業がけっこう大変。

 さて、高性能なファイルサーバを入手したのはよかったのですが、これまで使っていたファイルサーバがメンテナンス性の悪いものだったので、そのサーバからデータを移行させるのが結構たいへんだったりします。しかも、Windowsではサーバからサーバへ直接データをコピーできないようです。今まで使っていたファイルサーバのユーティリティはWindowsでしか動かないので(Wineでもダメっぽい)、設定変更などはWindowsで、データ移行はUbuntuでというめんどくさいことをやっています。とりあえず、RAID0をRAID1に、DHCPを固定IPに、メールでHDDを定期的にレポートするよう新サーバの設定を変更。新サーバはブラウザにIP直打ちで設定変更できるから楽です。設定を変更後のHDDのチェックも終わり、ちょびちょびデータを移行しています。とはいえ、家が狭いので所有しているCDは全て実家に預け、データだけを持ってきているため50GBとかいうサイズになってしまっている音楽ファイルをためたフォルダの移行などは一日がかりの作業になりそうです。