Netbookについて。

  • MSI Wind Notebook U100
    一番、普通に使えそう。液晶のサイズが10インチあって画面が見やすそうなのもポイントが高い。ネックはメモリ。2GBに増設するには底板をまるまる外す必要があってめんどい。挙げ句の果てにバラして2GBさしても認識しないとかいう噂もある。メーカーに1.5万払って送り返すと2GBにしてくれるらしいけど、日本のPCメーカーみたいな対応でちょっとひっかかる。UbuntuではワイヤレスLANとか一部認識しないらしい。Xubuntuを入れたら軽快でよさそうなんだけど、あまりにもめんどくさいのもいやだな。とりあえず、全然、売ってない。
  • DELL Inspiron Mini 9
    ファインレスなのと、デルにしてはまともなデザイン、標準でUbuntuプリインストールモデルがあるのがポイント。ただ、意味不明なキーボードレイアウトと、値段が高いのが欠点。特に価格はWebカメラをつけてSSDを16GBにすると6万ごえになるのがイタい。SSDが簡単にHDDに置き換えられるタイプだといいんだけど、どうやらそうじゃなさそう。メモリスロットやSSDスロットへのアクセスの容易さなど、デルはよくがんばった。
  • Acer Aspire One
    Wind Netbookとキャラがカブってるうえ、スペック面では若干劣っているので人気がない機種。個人的にはこのモデルの紺色のデザインはかなり好き。やたら液晶のフチが太いのが欠点。このモデルもメモリの増設はやたらめんどうで、キーボード下をばらばらにする必要がある。Ubuntuもインストールしたら、すべてさくっと認識されるわけではないらしい。入手のしやすさという点では、アドバンテージがある。
  • ASUSTeK EeePC 901-X
    Netbookという市場を作った偉大なモデル。モデルバリエーションも多く、カスタマイズ方法についてもネット上に豊富に情報がある。カスタマイズ済みのUbuntuがネット上にあったりと、色んな意味で遊べるのが素晴らしい。値段も5.5万と適切。デザインはあんまりすきじゃない。
  • HP 2133 Mini-Note PC
    Netbookで一番ゴージャスな選択肢がこれ。特に上位モデルは本気で使えそう。問題は8万という価格と、プリインストールされているOSがVistaであること。ただ、価格に関してはメモリが最初から2GBついているので、大きな追加投資がいらないという意味で、それほど高くないかも。