🍽️ココスに行ったり、公園に行ったり🛝

9日は仕事から帰宅して、娘らをスイミングに迎えに行こうとすると、嫁が私も行くわみんなでどっかで食べて帰ろうというので、2人で娘らを迎えに行きました。娘らにリクエストを聞いて、ココスへ🥘

 10日は近くの広い公園で宝探しなどのイベントがあったので、娘らとそれに参加します💎イベントでは宝探し以外にも木工体験や手裏剣づくりなどの催しがあって娘らは楽しんでいました🪚

 午後からは嫁が地域の子供会の会合に出る必要があったので、私は娘らと一緒にまた公園に遊びに行きました⛲️

 

🎶忙しい土曜日、ロードスターのバッテリー交換、まったりの日曜日🛏️

 3/2は長女合唱団の強化練習がありました。お弁当がいるということで、朝からお弁当をつくります🍙そのあとまずは公文に長女を送ります。私はいったん帰宅して、長女の合唱の準備をして公文に迎えに行き、そのまま合唱団の練習場所に連れて行きます。

帰宅して次女と公園に行き鯉に餌をやったり。

お昼に帰宅して嫁は合唱団の保護者の集まりにでるために入れ違いで出発していったので、私と次女で食事をします🌭午後からちょっと時間を見つけてスピーディーにロードスターのバッテリーを交換します🪫

その後、次女と図書館へ📚図書館で嫁から入電があり、合唱団の保護者会が終わる時間がスイミングに間に合わなそうだから、合唱団の練習場所まで長女を迎えに来て、長女と次女をスイミングに送ってやってとのことでした☎️図書館から直で合唱団の練習場所に向かい、ふたりを連れてスイミングスクールへ🏊

私のロードスターは二人乗りなので娘らふたりを乗せるために合唱団の練習場所で嫁が乗ってきたアクセラに乗り換えたので、娘らをスイミングスクールに送った後、私は再び合唱団の練習場所にアクセラで帰ります(ロードスターはMTなので嫁は運転できない)。嫁の作業が終わるのを待って、私はロードスター、嫁はアクセラで自宅まで帰宅します。嫁は夕食の準備をして、私は娘らを迎えにスイミングスクールへ。あちこちに送迎が忙しかった土曜日でした。

 日曜日は特に用事はなかったので、まったり過ごしました。長女のベッドのシーツが擦り切れてきていた上、マットレスもちょっと破れてワタが出てきていたので、ニトリに行きます🛏️帰宅してから天気が良かったので布団を干し、買ってきたシーツを洗濯します☀️嫁と娘らはマドレーヌを作るということで材料を買いに行きました🥮帰宅後、マドレーヌ生地を作って寝かしている間にみんなで食事をします。昼食後、娘らと公園へ。

帰宅してからマドレーヌを焼いてデコレーションをしました。

 

🦋次女の発表会から生命誌研究館で講演を聴き、電子工作🔋

 17日の土曜日は朝から次女の保育園の学芸会のようなものがあり、それを見に行きました。途中、ステージの上で縄跳びをするところがあるのですが、次女は縄跳びが上手でした🦘午後からは高槻の生命誌研究館で蝶の視覚についての講演があり、それを聴きに行きました🦋夕食を家のそばの王将でとったのですが、すごく混んでいて駐車場に入庫待ちが出るほどでした🥟18日は午前中は図書館へ行き、午後からは長女が電子工作を教えてもらう会に参加しました💡若干の半田付けをして色の三元色を調整して色を作り出したり、サーボモーターを動かす基盤を作りました。

長女は学校の友達の家にも呼ばれていたので、電子工作が終わってから友達の家にも少し顔を出しました。

🛝浜寺公園にいく🍄

 2/12は浜寺公園に遊びに行きました。ブランコを思う存分こぎまくり、ゴーカートや汽車にのって楽しかったようです🏎️🚂


 帰宅してから嫁と王将に行きました🍜

 

🌝太陽の塔を見に行った🌚

 1/28はみんなで太陽の塔の内部公開を見に行きました。万博記念公園は何度も行ったことがあったのですが、太陽の塔の内部は初めて見ました。内部のパネルにも書かれていましたが、科学技術が社会のあらゆる問題を解決するかのような楽観的な考え方が支配的だった時代に、原始に帰れという技術に背を向けるようなメッセージを出したことは、現在の社会の状況をみると、本当に先見の明があったんだなと感じます。生命の樹中村桂子さんの言う生命誌と通じるものを感じます。


 内部公開を見た後は公園で遊んだり、巨大迷路に挑戦したり、ボートに乗りました🦢